筑波大学附属聾学校(筑波大学附属聴覚特別支援学校)の卒業生や、かつて在籍していたことがある方、教員や保護者などの関係者の方はどなたでもご入会いただけます。
会員区分・年会費

※上記の表は2025(令和7)年度のものです。
※名誉会員について…今まで高齢会員だった者が満80歳以上になられたとき、事務局へお申し出ください。理事会などで承認されて初めて名誉会員になります。ただし、会費が免除される代わりに、総会での議決権が無くなりますので、ご注意ください。
【参考】年齢早見表(2025年度版)
同窓会会費の納入方法
\お好きな方法でご納入いただけます/
会報をお送りするときについている「宛名シート」の裏が、会員連絡用紙になっていますので、会費区分や納入方法を選ぶところがございますので、必要事項をご記入の上、事務局までFAXでお送りください。
※このHPのお問い合わせフォームからもお問い合わせ欄に会員区分や納入方法をご入力いただければOKです。
1.ゆうちょ銀行の口座へ振り込み
ゆうちょ銀行の総合口座をお持ちの方は、この振込方法の手数料が安いのでおすすめします。
ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口やATM、ゆうちょダイレクトなどからご送金。
※ゆうちょダイレクトは月5回まで手数料無料で送金できます。
※ただし、他金融機関(三菱UFJなどの都市銀行等)⇒ゆうちょ銀行へ送金する場合、所定の振込手数料がかかります。
郵便局の窓口で払込取扱票を使用して、現金を送金する方法もあります。
(通帳またはキャッシュカードを使ってATMから払込取扱票で送金することもできます。)
口座情報は年2回発行の会報「国府台」をごらんいただくか、事務局までご一報ください。
2.みずほ銀行の口座へ振り込み
みずほ銀行の口座をお持ちの方は、こちらの方が振込手数料が安くなります。
①みずほ銀行のATMでの振込手数料は現金で550円、キャッシュカードでも220円です。
②みずほダイレクト(インターネットバンキング)利用なら手数料は無料です。
口座情報は年2回発行の会報「国府台」をごらんいただくか、事務局までご一報ください。
3.コンビニエンスストアで納付
コンビニ納付希望の方には、事務局までご連絡ください。後日コンビニ用の納付書を送付します。(金額の変更はできません)
希望者の方には会報の送付時や申し出があった時にコンビニ用の納付書を同封して送ってしていますが、まだ届いてない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
※コンビニ収納代行手数料値上げのため、2024年度から年会費に手数料200円を上乗せした金額で請求させていただくことになっております。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
4.PayPay払いで納付(振込手数料なし)
PayPay払いをご希望の方は、事務局までメールでご連絡ください。(FAX不可)
折り返し、メールで送金方法をご案内しますので、その指示に従ってご送金ください。
5.現金納付など、上記以外の納入方法をご希望の方
同窓会総会、講演会、文化祭などの各イベントでも現金による納入も受け付けています。
また同窓会役員に手渡しなどでも可能です。(その際に日付・氏名・金額のある領収書や受領メモを受け取っておいてください。)
ご相談は事務局までご連絡ください。(FAX・メールなど)
【事務局】FAX 03-6893-1368 メール fuzoku.office@gmail.com
*金融機関やコンビニでの納入の際、発行される「ご利用明細票(レシート)」が領収証の代わりとなります。
普通の領収証が必要な方は事務局までご連絡ください。メールで領収証のPDFデータをお送りします。(紙の領収証をご希望の方は郵送いたします。)
★事務局へのご連絡はお問い合わせフォームからどうぞ!